2011年06月10日
はるかのひまわり
2011.6.4(土)
「はるかのひまわり」

1995年1月17日の5時46分、神戸で大きな地震(阪神大震災)が起こりました。その時小学校6年生のはるかちゃんが家の下敷きになり亡くなりました。
その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりが、たくさん咲きました。
その花をみんな「はるかのひまわり」と呼びんでるそうです。
はるかちゃんのお姉さんが今だから話せる地震の時の辛い思いを一つ一つ話して下さり、このひまわりの種を頂きました。

マー坊農園に遊びに来てくれた友達とメンバー小野ちゃん達と「はるかのひまわり」の種を植えました!


ところで?ひまわりの種って・・・どの向きに植えるんだっけ?

どうか芽が出ますよーにぃ(>_<)

引き続き「はるかのひまわり」の成長をブログにアップしていきたいと思います!
「はるかのひまわり」
1995年1月17日の5時46分、神戸で大きな地震(阪神大震災)が起こりました。その時小学校6年生のはるかちゃんが家の下敷きになり亡くなりました。
その年の夏、彼女の家のあった場所に大きなひまわりが、たくさん咲きました。
その花をみんな「はるかのひまわり」と呼びんでるそうです。
はるかちゃんのお姉さんが今だから話せる地震の時の辛い思いを一つ一つ話して下さり、このひまわりの種を頂きました。

マー坊農園に遊びに来てくれた友達とメンバー小野ちゃん達と「はるかのひまわり」の種を植えました!

ところで?ひまわりの種って・・・どの向きに植えるんだっけ?
どうか芽が出ますよーにぃ(>_<)
引き続き「はるかのひまわり」の成長をブログにアップしていきたいと思います!
Posted by マー坊 at 22:14│Comments(0)