この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月05日

ほうれん草の種蒔き

熱い中、理恵さんの娘さんの美咲ちゃんと友達が畑に来てくれました!>



さっそく草狩りをし軽く畝を作りだすと・・・



以前に植えていたじゃがいもが土から出てくる出てくる(*^。^*)





ほうれん草の種の形ってなかなかおもしろいよねぇ~



土に種を一粒づつ筋に植えて行く!



植えた後に水やりを行い。



少しでも土が乾かないように、枯れ草をかけておく。



何を植えたのか書いておくようにする。



理恵さん、お二人さん、作業お疲れ様でした!



また畑へ遊びに来てねぇ~\(^o^)/



  


Posted by マー坊 at 00:17Comments(0)

2011年09月04日

しそジュース作り

2011.8.4(木)

知り合いのお宅へしそを頂きに行ってかました。



たくさんのしそを収穫!



おじいちゃんと・・・



光ちゃんが頑張って、しその葉を茎からとってうれました!



しその葉っぱだけを鍋で茹で・・・



布でコシ



砂糖を入れ甘さを調節する。



クエン酸を入れると・・・



綺麗な色がでました(^^)/





出来上がり!!



氷を入れ、さっぱりおいしく頂きました(^u^)



初しそジュースなかなか美味しくできました♪  


Posted by マー坊 at 23:35Comments(0)

2011年09月04日

7月31日 西の畑

2011.7.31(日)

現在マー坊農園では・・・

パプリカ(黄・赤)





ししとう(ピー太郎)



島オクラ



ミニトマト



マクワ





スイカ



豆類・さつま芋の様子



フルーツホウズキ





向日葵もすくすく育ってますよぉー(^O^)/

  


Posted by マー坊 at 22:45Comments(0)

2011年09月04日

畑の柵の修理

2011.7.24(日)


7月20日に台風で倒れたマー坊農園の柵



見た時ただ呆然と立ちすくむしかなかった・・・



見事に半分以上倒れてしまいました(>_<)



これは、マー坊農園のメンバーだけでの修理は難しく、以前紹介した「山の家」の木村さん一家に助けて頂きました!



鉄のパイプで新たに補強し、ばんせんで木とパイプを固定し倒れないようにしました。



入口のドアもしっかりなおし、なんとか一日がかりで全体をなおすことができました!
木村さん一家、ありがとうございました!!




のんちゃんも手伝ってくれ(^◇^)



落とし穴を作ったりして遊びました!



ありゃ~自分で落ちちゃった(゜o゜)



遅いめに掘ったじゃがいも!立派なもんです!

  


Posted by マー坊 at 21:51Comments(0)