2011年03月24日

こどもの時間

2011.3.19(土)

ナチュラルママの村田さんに誘われ、栗東芸術会館きららで「こどもの時間」というドキメンタリー映画を見に行ってきました。



こどもの時間



会場ではいろんなお店が出店してありました!

こどもの時間


たくさんの親子が映画を見に来ており、会場は賑やかで子供もざわざわしてる中映画が上映される。
普通の映画館では、ありえない光景。子供ずれでも気兼ねしないで見に行ける場づくりはお母さん達にはありがたいことだよねぇ~

こどもの時間


内容は、埼玉県にある「いなほ保育園」に通う子供達が、畑や林もある400坪の土地で、0歳から6歳までおよそ100人のこどもたちが、火や水とともに暮らす日々。食べる。眠る。泣く。遊ぶ。・・・
こどもがこどもの仕事に一生懸命なその瞬間、小さな体の内側で大きな物語がはじまっていた。
誰もがさずかった輝かしい生命力を、最大限に披露するこども達。
その力をたくましく支えるおとな達。
それぞれの根差しと姿勢に何度も魅せられ、考えさせられる映画でした。 
 

こどもの時間


映画が終わってから、お天気が良く外でお弁当を食べなんだか心地いい時間でした!





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。