この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年10月24日

登り窯

平成22年10月19日(火)

信楽で一緒に畑をしているK君に誘われ、
夜の信楽の陶芸の森へ登り窯を見に行ってきました!






そこには、陶芸をなさっている方々が交替で窯焚きをしておられ



皆さん生き生きとしておられ、ただひたむきに作品と向き合う時間を楽しんでおられました。

  


Posted by マー坊 at 01:10Comments(0)

2010年10月20日

Uさん個人日記「おじいちゃんの誕生日」

平成22年10月19日

今日は、一緒に住んでいるおじいちゃんの88歳の誕生日でした!



先日、友達達がお祝いしに来てくれ皆で夕飯を食べた。

その後唄をうたって、ケーキを食べた♪

私の尊敬する大好きなおじいちゃん(^^)/


いつまでも元気でいてねぇ☆  


Posted by マー坊 at 02:59Comments(1)

2010年10月20日

Uさんの個人日記「野球部同窓会」

平成22年10月18日(土)

南草津で、高校の時の野球部の同窓会に行ってきました!



なんだか懐かしい野球部員の人達といつまでも風格のある奥野先生!
共に過ごしたあの信楽高校野球部での思い出は熱い青春としていつまでも心にのこっています。


最後に店の外で円になり円陣を組んだ!念願の野球部員との円陣!!最高にテンションが上がった(^^)/

野球部の時はマネージャーで、いつもベンチで部員の熱い掛け声を聞いていただけだったので・・・

テンション上がり少人数で2件目へ行き、速寝る先輩に思わず落書きーー!


その後にはご迷惑をおかけしました。

先輩すみませんでした(--);

  


Posted by マー坊 at 02:35Comments(0)

2010年10月15日

第1回「マー坊農園収穫祭」

2010年10月12日(火)
夕方、K君とSさんが畑に行き野沢菜・人参を間引いてテンションだーだー上がり!!
マー坊さんのいる城山薬局へ採りたての野菜を見せに行く。




持って帰り綺麗に洗っていると芋虫が転がってきた!最後まで食いしん坊の芋虫君・・・そうとう美味しい野沢菜にかぶりすぎぃー




収穫した野沢菜は、シンプルに味わう為にサラダと塩もみをして塩漬にしてみました。



後パスタにも野沢菜を入れ、人参の葉っぱを飾りにのせちゃいました♪






皆で「いただきまーーす(^^)/」

先日、間引いてぬか漬けしておいたかぶらも美味しく漬かっており



農薬一切使わずに自分達で作った野菜!安心して美味しく皆で頂きました!


「マー坊農園」初、収穫祭のゲストには千代里さん親子をお招きさせて頂きました☆
遠いとこ来て頂き本当にありがとうございました。
  


Posted by マー坊 at 02:46Comments(0)

2010年10月15日

awa-isa野外音楽祭

信楽にあるcafe「awa-isa」で音楽イベントを開催しました!
お天気にも恵まれ、心地いい音楽♪が流れ響きました。
信楽まちなか芸術祭の期間と言うこともあり、観光の方々も立ち止まって聴いて行って下さいました。


畑のオーナーマー坊さん(ギター)・畑メンバーのUさん(ウクレレ)・陶芸作家の工藤さん(オカリナ)・お友達のギター弾きの方・とんがり帽子さんが飛び入りで出演して下さり、楽しい音楽祭となりました!
やっぱり今の季節、野外での音楽は最高です(^_-)-☆  


Posted by マー坊 at 01:54Comments(0)