2010年10月24日
自然農
平成22年10月23日(土)
今日は、畑メンバーと朝から奈良県桜井市民会館へ赤目自然農塾

『人類の明日を悟るⅡ -いのちの道 人の道 人類普遍の道を得る』
というシンポジウムへ参加してきました!


実際の自然農に生きる人達が集まり、川口由一さんの映画といろんな方々の講演を聞きながら
耕さなくてもいい、草は抜かなくていい、
草や虫とともに育つ伸びやかな田や畑の姿に自らを重ね、
土と向き合う暮らしの愉しさ、農のもつ懐の深さを改めて感じました。
次世代へ手渡すささやかな希望がここにはある。
今日は、畑メンバーと朝から奈良県桜井市民会館へ赤目自然農塾

『人類の明日を悟るⅡ -いのちの道 人の道 人類普遍の道を得る』
というシンポジウムへ参加してきました!


実際の自然農に生きる人達が集まり、川口由一さんの映画といろんな方々の講演を聞きながら
耕さなくてもいい、草は抜かなくていい、
草や虫とともに育つ伸びやかな田や畑の姿に自らを重ね、
土と向き合う暮らしの愉しさ、農のもつ懐の深さを改めて感じました。
次世代へ手渡すささやかな希望がここにはある。

Posted by マー坊 at
02:12
│Comments(0)
2010年10月24日
第2回「マー坊農園収穫祭」
平成22年10月21日(木)
19:30畑集合!!
今回の収穫はUさんのおじいちゃんも一緒に参加し、
家で採りたての野沢菜やかぶらを皆で鍋に入れて頂きました(^^)/
19:30畑集合!!
今回の収穫はUさんのおじいちゃんも一緒に参加し、
家で採りたての野沢菜やかぶらを皆で鍋に入れて頂きました(^^)/

Posted by マー坊 at
01:35
│Comments(0)
2010年10月24日
登り窯
平成22年10月19日(火)
信楽で一緒に畑をしているK君に誘われ、
夜の信楽の陶芸の森へ登り窯を見に行ってきました!


そこには、陶芸をなさっている方々が交替で窯焚きをしておられ


皆さん生き生きとしておられ、ただひたむきに作品と向き合う時間を楽しんでおられました。
信楽で一緒に畑をしているK君に誘われ、
夜の信楽の陶芸の森へ登り窯を見に行ってきました!


そこには、陶芸をなさっている方々が交替で窯焚きをしておられ


皆さん生き生きとしておられ、ただひたむきに作品と向き合う時間を楽しんでおられました。

Posted by マー坊 at
01:10
│Comments(0)