2011年01月01日

Uさん個人日記「2010→2011」

明けましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^O^)/


大みそか信楽は大雪でした!

Uさん個人日記「2010→2011」


年越しを友達とウチで迎え・・・

Uさん個人日記「2010→2011」


Uさん個人日記「2010→2011」


元旦の今日は、おじいちゃんと檀家のお寺へ新年の挨拶とお礼に行ってきました。

Uさん個人日記「2010→2011」


もちろん先祖さんのお墓もお参りし・・・

Uさん個人日記「2010→2011」


今年も見守ってて下さるように、ご先祖様にお祈りをした。

Uさん個人日記「2010→2011」


午後から親戚が集まり、家族の皆でご飯を食べ団欒♪

Uさん個人日記「2010→2011」


オバサンがお節料理を作って来てくれ、美味しく頂きました!

Uさん個人日記「2010→2011」



なかなかこういう機会がないと親類とも出会うことがなかったりしませんかぁ?
親類より家族で集まることさえ、最近は少なくなってきているように感じます。

しかし身近にいる家族だからこそ、「本年も宜しくお願いします」と伝えることが大切なのでは!?
































この記事へのコメント
 始めまして琵琶湖の大なまずと申します。

Blogの紹介を頂きまして拝見させて頂きました。
楽しそうで、思考にも大変に興味があります。

 小生も将来は里山暮らしで、自分の食べるものは畑で自分で作っての生活を理想として夢を抱いてます。

 若かりし頃、有吉佐和子の「有機農業」を読んでからのことになります。

 頑張ってくださいネ!
Posted by 琵琶湖の大なまず at 2011年01月21日 18:06
理想を現実にやってみると理想では学べないことにぶつかります!
私は畑を、はじめたことで、いろんなことに気づかされました!
土に触れ、小さな種から力強く芽がでて苗になる。
それだけの成長をみるだけでなんだかワクワクしますo(^-^)o
Posted by 琵琶湖の大なまずさんへ at 2011年02月19日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。